訪問看護・訪問介護・リハビリスタッフ・ケアマネ 広島県・介護
本文へ移動

事務員

事務員
今まさにもみじケアにて、事務員というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。
【先輩の声】事務員
INTERVIEW  ―
高橋 英里
事務員 
第一種衛生管理者 2012年9月採用
どんな職場ですか?
いつも活気に満ちた賑やかな職場です!(^^)!
和気あいあいとしつつも、仕事のこととなると真剣な意見が飛び交い皆さんのプロ意識を感じます。
現在の担当業務のやりがい・魅力は何ですか?
法人全体の総務・労務・経理を担当しています。利用者様と直接関わる機会はありませんが、従業員の皆さんに安心して長く働いていただける環境を作ることが利用者様の幸せやご家族様の安心に繋がっていると思うととてもやりがいがあります。
健全な会社運営によって会社全体を支えているという使命感と従業員の皆さんの笑顔が私の原動力です。
応募を考えている方にメッセージを!
現場で活躍されているのは、20代からなんと80代まで!若いからこそできること歳を重ねたからこそできることがあると思います。
それぞれの事情に合わせた柔軟な働き方が出来るのでワークライフバランス(仕事と生活の調和)が叶います☆彡一人で悩んだり困ったりする事がないあたたかい職場です♬総務としても全力でサポートします!!

楽しいのが一番(^^♪
【先輩の声】事務員
INTERVIEW  ―
海田 裕子
事務員/訪問介護員
どんな職場ですか?
仕事が楽しいと思える職場です。みんな明るく元気(^^♪常に笑いあり、おかずもあり!ワンちゃんもいてにぎやかです
失敗したら何がいけなかったか次はどうするかと話し合える仲間がたくさんいます!!
現在の担当業務のやりがい・魅力は何ですか?
担当している仕事は主に請求というもので常に締め切りに追われます。1か月はあっという間にすぎていき、日々忙しいですが達成感を感じれます。ヘルパーさん達が
力を出し切れるよう縁の下の力持ちに少しでもなれればと思っています。
応募を考えている方にメッセージを!
一度見学にきてみて下さい。居心地の良さが分かってもらえると思います。仕事を通じて一緒に楽しい日々を送りましょう♪
毎日が学びでいっぱいです☆
【先輩の声】事務員
INTERVIEW ―
杉元 尚子    
事務員
どんな職場ですか?
常に笑い声が聞こえてくるにぎやかな職場です(^^♪わからない事や困った時にすぐに助けを求める事ができ、安心して仕事ができます!
現在の担当業務のやりがい・魅力は何ですか?
自分の知らない事をたくさん学べて日々勉強させてもらってます。毎日新しい知識が増える事が楽しくてあっという間に時間が過ぎていきます
応募を考えている方にメッセージを!
体調不良や家庭の事情でお休みする時も「お互い様っ!」と言ってくれる(フォローしてくれる)職場でとても働きやすいです♪
【先輩の声】事務員
INTERVIEW   ―
 中尾 香奈枝 
事務員 

どんな職場ですか?
とても明るい職場でいつも職員の皆様から元気をもらっています。(*^-^*)
現在の担当業務のやりがい・魅力は何ですか?
現場に出てご利用者様のために一生懸命動いているヘルパーさん達の仕事がスヌーズに回るようにサポート出来る事がこの仕事の魅力です。
間接的ではありますが、地域の皆様にも伝わるような丁寧な事務をしていきたいと思っています。
応募を考えている方にメッセージを!
どんなことでも相談しやすい雰囲気を作ってくれる先輩方がもみじケアにはたくさんいます‼まだ入社して間もないですが、困ったことや問題があっても協力して解決していける体制に日々、チーム力の高さを
感じています。(このチームに入れて頂いてとても嬉しいです!\(^o^)/)小さなこともしっかり伝えてくれる風通しいい職場なので安心して働けると思います。一緒にお仕事出来る日を楽しみにしています。