本文へ移動

私たちの仕事

私たちの仕事

求める人物像

他人(ひと)に優しく自分に厳しい人
 他人(ひと)に優しく自分に厳しい人

訪問介護の仕事は対人援助です。家事援助や身体介護をするわけですから、もちろん技術や知識も必要ですが、一番はやっぱり優しさですね。そして基本的には訪問は一人で行うため、任された仕事を責任もってこなす努力のできる方でなければなりません。
ルールを守り柔軟性をもって業務を遂行できる人
 ルールを守り柔軟性をもって業務を遂行できる人

訪問介護の仕事は、当然ながら介護保険などの法令に沿った約束事があります。しかし、人の生活も一人ひとり違うように、サービス内容もご利用者様ごとに同じものは一つとしてありません。サービス提供責任者と相談しながら、ご利用様に必要なケアを提供できる柔軟な姿勢も必要ですね。

ご応募いただく皆様へ

ご応募いただく皆様へ
スタッフ一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることは組織の発展に必要不可欠です。

すべては「人」。
私たちもみじケアは、地域の在宅ケアのサービスとして、介護保険での訪問介護、予防訪問介護として新たに平成28年4月から廿日市市が開始した第1号訪問事業、障がい福祉サービスでの居宅介護、移動支援を行っています。
現在、約340名のご利用者様のお宅へサービスを提供させていただいております。 介護福祉を軸にご利用者様の求めるサービスを提案し、ご利用者様のニーズにマッチした形をご提供していくことで実績と信頼を得てまいりました。培ってきた実績と信頼は、他ならないスタッフ一人ひとりの力の賜物(たまもの)です。
また、スタッフを全面的にバックアップすることで、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。
安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務が待っています。ぜひ私たちの仲間になってほしいですね。

代表取締役 吉村 隆裕

訪問介護ってこんな仕事

訪問介護ってこんな仕事
 特徴1
直行直帰の仕事なので自分の時間を自由に使えます。

訪問は自宅からご利用者様宅へ直行直帰です。
病院や施設勤務では出勤時間から退勤時間までは自由がきかないのが一般的ですが、もみじケアの訪問介護では空いた時間は自由に使えるので、ご自宅の家事や買い物、趣味の時間をもつことも可能です。
 特徴2
ご利用者様と向き合える時間を大切にしています。

デイサービスなどでは複数のスタッフで複数のご利用者様の対応をしますが、時間に追われ「ゆっくりじっくりと対応したいのにな」という思いでお仕事されている方も多いと思います。訪問介護は、基本的に一人のご利用者様に一人で訪問します。
例えば入浴介助もゆっくりと30分~60分の時間をもち、ご利用者様の力も十分に発揮していただきながら援助を思う存分することができます。

職場の様子

職場の様子
職場の様子
職場の様子
職場の様子

もみじケアが取り組んでいるキャリアパス要件

入職促進に向けた取組
法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現の為の施策・仕組みなどの明確化
事業者の共同による採用・人事ロ-テーション・研修のための制度構築
他産業からの転職者・主婦層・中高年齢者等・経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技能を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
子育てや家族等の介護等の仕事の両立を目指す者の為の休業制度等の充実、事業所内託児所施設の整備
職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
有給休暇が取得しやすい環境の整備
業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理

介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
事故、トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上の為の業務改善の取組
ブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下善などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
5S活動(業務管理の手法の一つ。整理・整頓・掃除・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
地域包括ケアの一員としてモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
ケアの好事例や、利用者やその家族からの誠意等の情報を共有する機会の提供

採用実績

令和6年9月30日時点
スタッフ数
144(女性:130名/男性:14名)
平均年齢
5.78
平均在職年月
52 か月

R6年9月30日時点

 職種別人数 サービス提供責任者:15名/ケアマネジャー:7名/訪問看護師:14名/リハビリスタッフ:8名/訪問介護員:73名/ 福祉用具:4名/事務員:15名/デイサービス6名/清掃スタッフ2名                        
 年齢層 20代:5名/30代:14名/40代:37名/50代:35名/60代:30名/70代:21名/80代:2名
 採用人数 2014年:18名/2015年:13名/2016年:14名/2017年:12名/2018年:24名/2019年:15名/2020年:18名/2021年:29名/2022年:13名/2023年:29名/2024年:16名
お問い合わせ
JOB DESCRIPTION/ENTRY FORM
募集状況・応募フォーム
不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。ご応募お待ちしています!
TOPへ戻る