ケアマネージャー
今まさに《もみじケア》というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
ケアマネジャー 野本 貴 (介護福祉士)
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
学生時代のボランティアで、何もできない自分に「ありがとう」とお礼をいただけたことがきっかけです。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
訪問時の会話「私が若ければ、あんたを婿にもらってあげたのに…」横でご主人から「いつでも貰ってあげてください(笑)」などのやり取りがある関係性はこの仕事の魅力でもあり、自身も元気をもらえる肥やしとなっています。
Q.この仕事の魅力・やりがいを教えてください。
ひとりでも多くの笑顔を引き出していけることがこの仕事のやりがいです。
Q.休日の過ごし方を教えてください
息子と一緒に魚釣り。家でゴロゴロしてYouTube見ています。
●応募を考えている方にメッセージを!
とにかく明るい職場です。どんなことでも親身になってくれる仲間がいます!
ケアマネジャー 小田陽子 (介護福祉士)
平成30年5月より「もみじケア居宅介護支援事業所」を開始し、3年が経ちます。あっという間です、新しく職員が入り、令和3年4月で8人のメンバーで頑張っています。
ご利用者様、ご家族様より住み慣れた地域で、長く暮らしたいとの願いに、お話を伺いながらご自宅での生活が継続しておくれるようサポートさせていただき、お役に立てればという気持ちです。
又、介護という言葉にとらわれず何かご心配なことでもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、気持ちを一つに頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。
ケアマネジャー 吉野富美子 (介護福祉士)
「何もできない」から「これが出来るようになった」そんな言葉が嬉しい!
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
医療事務として働いている時、受付窓口で対応させて頂いた高齢の方や色々な疾患を持って頑張っておられる方々にもう少し違った形でお手伝いができたらと思い、介護福祉士からCMになりました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
どこに相談したら良いか解らず混乱されている御家族や御本人が「相談して良かった。何だか光が見えました」等、喜ばれたことや看取られた後に「この数年間が母にとってとても良い人生でした」と言われたことが心に残っています。
介護が必要になり、御本人も御家族もどうしていいか解らず途方に暮れている状態から道筋を少しアドバイスしたり一緒に考えていく中で各々に各々の方法や対応の仕方を得て新しい時間を作っていかれる姿を見せて頂く時
Q.休日の過ごし方を教えてください
サンフレッチェ、孫のバレーボールの応援、庭の花の世話
●応募を考えている方にメッセージを!
ともに考え、ともに悩み、ともに解決していく、そんな職場です
ケアマネジャー 川口 美樹 (介護福祉士)
共に笑って悩んで歩むことが出来るように
看板犬がおります。是非会いにいらして下さい!
2019年1月採用/広島県広島市出身
Q.この職場は?
いつも賑やかですが、何かあった時は皆さんがすぐフォローしていて、チームワークに感心します。ちょっとした悩みも相談出来るので有難いです。
Q.お仕事の内容を教えてください
お年寄りの方が在宅で暮らしていくうえで手伝いが必要となった方の援助をしています。主に介護保険のことについてですが、ご家族や関わっている方とも一緒に考えたりしています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何です
元々両親ともボランティア活動に熱心で、幼少期から福祉の世界に触れる機会が多かったので、何らかの形で関わりたいと思っていました。歳を取っても笑顔で暮らせる世の中になってくれたらよいなぁと考えています。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
ケアマネの仕事を始めて色々と悩んでいた頃、障害で耳が聴こえず話も出来ない方を担当させて頂きました。片マヒの体で「ツライこともあるけど、アワテズ、アセラズ、アキラメズ」と書かれた紙を渡して下さいました。その姿に、くよくよ悩むより少しでも前に進めるように頑張ろうと、思い出す度に感じます。
Q.休日の過ごし方を教えてください
三線のお稽古やサッカー観戦。何も予定のない休みが2日続くと急に思い立って旅に出たりもします。先日は熊本の天草まで行ってきました。
●応募を考えている方にメッセージを!
経験のない私にとって、些細な悩みも相談出来る環境なので、とても有り難いです。
ケアマネジャー 村上 和美 (介護福祉士)
Q.このお仕事を選んだきっかけは何ですか?
誰かのためになる仕事をしたかったので...
Q. お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
「今の時代はいい時代 みんなが助けてくれる 神様、仏様、村上様」と言われました。
Q.この仕事の魅力・やりがいを教えてください
笑顔が見える時
Q.休日の過ごし方を教えてください
朝から晩ごはんの準備と掃除・買い物をすませ、午後からはゆっくりのんびり過ごしてます(買物大好き)
●応募を考えている方にメッセージを!
明るい雰囲気で(電気もついてます)スタッフいい人ばかりで働きやすい職場ですよ
ケアマネジャー 井上 奈美 (介護福祉士)
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
20年位前、祖父を介護していた母が倒れ(お陰様で今は元気にしていますが)、介護の世界に入り19年になります。以前は介護職で、介護老人保健施設やデイサービスで働いていました。介護に関わるご本人だけでなく、ご家族様のお役に立てればと考え、ケアマネの仕事を選びました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
一応女性ですが、息子のように思ってくださるご利用者がいらっしゃり、出会う度にハグをしていました。
Q.この仕事の魅力・やりがいを教えてください。
ご本人様・ご家族様が笑顔で過ごせるお手伝いができることです。
Q.休日の過ごし方を教えてください
趣味の手芸や読書(主に漫画)で、のんびり過ごしています。
●応募を考えている方にメッセージを!
私はまだ新米ですが、先輩方が親切丁寧に教えて下さいますし、雰囲気がとてもいいので、働きやすいと思います。